今回は
『8月って…売れない?夏の消費行動のリアル事情』
----------------------------------
物販をしていたとき、毎年悩まされていたのが「2月と8月の売上低下」でした。
特にお盆期間の売り上げは本当に激変でした。
なぜ8月はそんなに売れにくいのか?
今日はその理由を5つに分けてお話しします。
【1】消費行動が「モノ」から「体験」へシフト
総務省の家計調査によると、8月は洋服や家具といった「耐久消費財」の支出が下がる傾向があります。
その代わり、増えるのが「旅行」や「娯楽」への支出。
つまり、「モノ」よりも「思い出」にお金を使いたくなる季節なんです。
この傾向を知らずに通常商品を訴求しても、なかなか響きません。
【2】お盆商戦の“反動”が大きい
お盆前までは、帰省準備やプレゼント需要で売上が一時的にアップします。
でも、その山を越えると、一気に需要が冷え込むのが8月の怖いところ…。
実際、百貨店ではお盆明けに売上が20%以上も落ちるというデータも。
【3】猛暑による外出控え(実店舗)
近年、8月の平均気温は過去と比べて1.2℃も上昇しているそうです。
その暑さのせいで、外出を控える人が増えてしまい、
特に実店舗は来店数が激減します。
だからこそ、実店舗では冷房や快適な空間づくりがますます重要になります。
昨日のことなんですが、カフェに入ったとき、お冷と一緒におしぼりを出してくれたんです。
それだけでも「丁寧だな〜」と思ったのですが…
なんと、ドリンクとケーキを運んできてくれたときにも、もう一度おしぼりを出してくれました!
この心遣いに、思わず感動しちゃいました(^-^)
こういう細やかな気配りがあるからこそ、
お客様が自然と集まるし、長く愛されるお店になるんだなぁと感じました。
【4】レジャー・旅行優先の家計バランス
8月は、旅行・キャンプ・花火大会など家族イベントが集中する月。
その分、家計の中で娯楽費が最優先されて、日用品やファッションなどの支出が後回しになりがちです。
観光庁のデータでも、8月の国内旅行消費は1世帯あたり平均4万円超え。
この事実、侮れません。
【5】業界によってはチャンスもある!
とはいえ、すべての業界が8月に落ち込むわけではありません!
食品・飲料・冷感グッズ・アウトドア用品などは、むしろこの時期に売れやすいアイテム。
私の場合なんですが…
実は今月私は楽天のアフィリエイト収入は減ってるんですが
Amazonのアフィリエイトは少しづつではありますが発生中です。
それは全てこちらに答えがあった☆
--------------ここからPR-----------------
私のブログでAmazonの商品が売れる様になったのはこちら!
⬇︎⬇︎
【PR】
https://hideo-exad.com/l/c/CT5qBBcP/2Qy7ZaUZ
プラス!
『ブログの参考書「ワントップ」』
実はこちらの参考書…アメブロ向けでは無かったみたいですが
検証が好きな私はアメブロで実践。
成果を報告していた時驚かれていました。
Google検索上位表示され28,000円まで報酬UP!!
「数字が動く」って、こんなに楽しいんだと改めて実感しました。
まだまだ上を目指してます♪
⬇︎⬇︎
【PR】
https://www.infocart.jp/e/79214/209883/
やっぱりこの掛け算って最強だと思う!
運営3か月・たった11記事で月27万円稼いだノウハウを公開しているメルマガがあります。
【PR】
⬇︎⬇︎
https://hideo-exad.com/l/c/nNms3K7L/2Qy7ZaUZ
まずは無料メルマガもおすすめです。
------------------
あとがき
------------------
実は7月から禁酒中のきなこです。
成果が出るまで禁酒…
なんですが!
成果出たら飲めるのでこちらのハイボールの抽選チャレンジ。
8/18(月)まで抽選やってます。
良かったら応募してみて下さい☆
⬇︎⬇︎
https://jimbeam-cvs.campaign.suntory.co.jp/
きなこ
きなこです。 無料ブログのアメブロでお小遣い月に1万円を稼ぎたい方に超初心者向けにお伝えします。 在宅で隙間時間にアメブロ書いてお小遣い稼ぎ。 実際に私も検証しながらの情報をお届けします。