本日もメルマガを開いて頂きありがとうございます。
前回のメルマガは
↓
https://kinakon.blog/
よりご確認下さいませ♪
今回は
アメブロの公式ジャンルついて書きたいと思います。
実は私、アメブロの検証が大好きで、自分で色々試した事などもあり
これから書いていくので読んでくれたら嬉しいです。
---------------------------------------
アメブロの公式ジャンルって知ってる?
---------------------------------------
アメブロには公式ジャンルというのがあり、
その公式ジャンルに参加をすると
ランキングに参加できるようになります。
公式ジャンルは大きく分けて3つあり
①テーマ
②日記
③店舗・企業
に分けられています。
なんと!
選べるジャンルは、150以上あります。
①のテーマと言うジャンルには大きく分けて13種類
・婚活、妊娠、子育て
・料理、グルメ
・ファッション、コスメ
・ライフスタイル
・闘病、介護
・娯楽、趣味
・旅と地域
・カップル、夫婦
・ペット
・ビジネス
・マネーハック
・芸能ファン
・専門分野
②の日記というジャンルには大きく分けて
・職業
・学生
・年代
・その他
③の企業というジャンルには大きく分けて
・店舗、ショップ
・美容、健康
・ペット
・相談、プランニング
・メンタル、啓発
・法人、団体、組織
・その他
そこからまた細かく分けて
沖縄の暮らしジャンルや子育て(小学生以上)や
ダイエット記録やマネー・家計節約術
というジャンルがあるので
自分の書きたいブログの公式ジャンルに登録をして
参加をすることが出来ます。
もし、今現在、
『自分に合ったジャンルがないな~』
と思ったら
テーマに縛られない自由なブログの
『日記ジャンル』で書くのも
おススメです。
---------------------------------------
アメブロの公式ジャンル登録方法とは?
---------------------------------------
アメブロのホーム画面を開き
上の方に『ブログ管理』をクリック
左下の方に『設定・管理』をクリック
基本設定にある『公式ジャンル設定』をクリックすると
上記で書いた テーマ・日記・企業
が出て来るのでご自身の書ける記事のジャンルをクリックし
保存するだけで登録完了です。
-----------------------------------------------------
アメブロの公式ジャンルでランキングに掲載されるには?
-----------------------------------------------------
実はですね…
こちらの公式ジャンルに登録したらOKでは無くて
4記事中に1回は公式ジャンルに沿った内容の記事を書かないと
公式ジャンルから外されちゃうんです。
なので必ず4記事中に1記事は公式ジャンルに沿った記事を
書いてくださいね。
私がそうだったんですが…
公式ジャンルを設定してから、
『4記事中に1回公式ジャンルに沿った内容を書かなきゃ公式ジャンルから外される』
というプレッシャーからあまり書けなくなったんですよ。
なので公式ジャンルを登録する際には、
『自分の書けるジャンル』が良いと思います。
もし選んだジャンルが合わないな?と感じたならまた選び直せば
大丈夫ですよ~(*^-^*)
今の所公式ジャンルの変更に回数制限はないので何度も変更は可能です。
ただ、ジャンルを変更してしまうと
翌日のランキングに影響が出る可能性がある為
ジャンル変更は慎重に行った方が良さそうです。
私の場合は午前中にジャンルを変更して
翌日にジャンルランキングに参加は出来ました~。
-----------------------------------------
アメブロの公式ジャンルでのメリットとは?
-----------------------------------------
メリットは3つ
・ブロガー同士交流が出来る
・企業から案件が来る
・ショップからのレビュー依頼が来る
アメブロ公式ジャンルに参加をすると同じジャンルの人が
自分の記事を読んでくれたり、コメント頂けたりして
交流が出来ます。
ブログって正直孤独です…。
なので同ジャンルの方と繋がったりすると
『一人じゃない』という気持ちになり
アメブロを書くのも楽しくなります☆
さらに交流が深まるとランチに行く方も居ましたよ。
さらに…
公式ジャンルに登録をして登録をしたジャンルで上位になると
なんとですね!
企業からの案件が来たり、レビュー依頼が来るんですが
その企業案件が激熱です☆
無料ブログのアメブロなのに案件や依頼が来るんです☆
案件の場合は商品が売れると1件に付き2,000円~3,000円の報酬があり
なんと!
╱
ジャンルによってはもう少し高額案件が来るらしいですよ~!
╲
無料ブログのアメブロなのに夢ありませんか~?
企業からの案件とは別で
ショップ様からのレビュー依頼もあるんです。
レビュー依頼に関しては商品が頂けるんですよ~。
私は後者のレビュー依頼が2件来て商品を頂きました。
この時のジャンルランキングは5位~10位にランクインしていました。
楽天アフィリエイトやAmazonの報酬とは別で
案件の報酬発生なんて
こうして見るとやっぱりアメブロって夢あります(*^-^*)
--------------------------------------------
アメブロの公式ジャンルでのデメリットとは?
--------------------------------------------
アメブロ公式ジャンルでのデメリットは
先にお伝えした通り、
4記事中に1回は公式ジャンルに沿った内容の記事を書かないと
公式ジャンルから外されちゃうので
4記事中1記事を
公式ジャンルに沿った内容の記事を書かなきゃいけない事!
なんですが
私にはメリットの方が大きいと感じているので
書けるジャンルもしくは
テーマに縛られない自由なブログの『日記ジャンル』で書いて
公式ジャンルに参加する事をおススメします。
次回は『アメブロで自分の輝ける場所』です。
また次回も読んでいただけたら嬉しいです。
------------------
あとがき
------------------
『アメトク』と言うサブスク型のクーポンってご存じでしょうか?
沖縄って雨が多いんですよ~。
お店は雨天時のキャンセルや客足の減少で
売上に大きな影響を与えている為
アメトクを利用する事で
雨の日をもっとお得に楽しめる特典を提供
売上の安定化と地域活性化の一助として
今、注目を集めているのがこのアメトクと言うサブスク型のクーポンで
今までは沖縄県内の限られたお店でのみの利用でしたが
なんと!この度『関東進出記念』でこちらの
550円の会費がなんと無料が決定したとの事です。
実は私…月額払っていたのでこの7月からの月額料無料は
熱い!と思ったので共有させてください。
なぜ熱いか!
クーポンに
・お会計から10%OFFクーポン
・ドンリンク1杯無料
・メニュー指定あり1,580円が1,000円で食べれる
・漫画喫茶2時間席無料
・刺身盛り合わせが人数分無料
ある宿泊施設だと
・雨の日→ドンペリ1本
・どんより曇り→ワインプレゼント
・晴れの日→オリオンビールプレゼント
私は、刺身盛り合わせが人数分無料に惹かれ即登録したんです。
その時は月額払って
そのサブスク型激熱クーポンがこの7月からの月額料無料は
超激熱!
今はまだ沖縄県内のクーポンしかないですが
関東進出との事なのでまずは無料で登録してお店が反映された時に
使うのありです☆
これで雨の日が待ち遠しくなるはず♪
無料のアメトクはこちらです
↓
https://s.lmes.jp/l/35UuxVPzgT
きなこ
きなこです。 無料ブログのアメブロでお小遣い月に1万円を稼ぎたい方に超初心者向けにお伝えします。 在宅で隙間時間にアメブロ書いてお小遣い稼ぎ。 実際に私も検証しながらの情報をお届けします。